「群馬県 富岡市」の郵便局一覧

群馬県 富岡市には、10件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「富岡市」について

富岡市の有名地
  • 富岡市(とみおかし)は、群馬県南西部の市。関東平野の北西端に位置しており、中心市街地が市域の中央東部に形成されている。
  • 明治初期に建てられた日本初の本格的な機械製糸の工場である 富岡製糸場があることで知られ、2014年に富岡製糸場及び近隣の関係の深い施設が「富岡製糸場と絹遺産群」として世界遺産に登録された。西端には日本三大奇景の一つとされる妙義山がある。上野国一宮、貫前神社が置かれている。

地理

  • 山岳:妙義山、大桁山/河川:鏑川、高田川、丹生川、野上川、星川/湖沼:丹生湖、大塩湖

人口

  • 総人口:53,244人/男性:26,112人/女性:27,132人/世帯数:18,279世帯(2010年4月1日現在)

面積

  • 総面積:122.90km2/可住地面積:77.20 km2可住地面積率:62.8%/広袤(こうぼう)/東西:18.8km/南北:14.4km

隣接自治体

  • 高崎市/安中市/甘楽郡下仁田町、甘楽町

歴史

  • 古墳時代この付近を治めていたとされる豪族の館跡「本宿・郷土遺跡」が同市田島にて発見。また、ここに住んでいたと思われる人物が、付近の堂山稲荷古墳に埋葬されているという説がある。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、北甘楽郡富岡町・七日市村・曽木村の区域を以って富岡町が誕生。
  • 1950年(昭和25年)4月1日 - 北甘楽郡が甘楽郡に改称。
  • 1954年(昭和29年)4月1日 - 甘楽郡富岡町・一ノ宮町・小野村・黒岩村・高瀬村・額部村が合併、市制施行し、富岡市となる。