「滋賀県 甲賀市」の郵便局一覧

滋賀県 甲賀市には、22件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「甲賀市」について

甲賀市の有名地
  • 甲賀市(こうかし)は、滋賀県南東部の甲賀地域にある市。県の南端に位置し、南東端は三重県、南西端は京都府と接する。2004年(平成16年)に旧甲賀郡の5町(信楽町、甲南町、水口町、甲賀町、土山町)が平成の大合併で合併して発足した市であり、旧郡域の大部分を占める。
  • なお「甲賀」の読みには「こうか」と「こうが」の2通りあり、市町村合併後の市名決定のために決選投票が行われた結果、従来の甲賀郡(こうかぐん)の読み方を引き継ぎ、清音の「こうか」を市名の読みに採用した。

概要

  • 甲賀地域は745年に聖武天皇によって紫香楽宮が造営されるなど、古代に遡る歴史を持つ。東の鈴鹿山脈から続く山がちな地形ではあるものの、五街道の1つである東海道が東西に横断し、宿場町として水口宿と土山宿が置かれた。
  • 近世ではのちに甲賀忍者と呼ばれる甲賀武士の里として知られ、甲賀武士が崇敬したとされる油日神社、飯道神社、矢川神社、田村神社などの古社が現存する。また、櫟野寺にある日本最大の十一面観音菩薩坐像などの文化財も現存する。十楽寺と櫟野寺と大池寺が所蔵する大仏は「甲賀三大仏」と呼ばれる。江戸時代には水口藩加藤家が置いた水口城の城下町として栄えた一面も持つ。