「大阪府 忠岡町」の郵便局一覧

大阪府 忠岡町には、2件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「忠岡町」について

忠岡町の有名地
  • 忠岡町(ただおかちょう)は、大阪府泉北地域に位置し、泉北郡に唯一属する町であり、日本で1番面積の小さい町。市町村まで含めると日本で3番目に小さい。

概要

  • 3.97㎢と日本一面積の小さい町。人口密度も町村の中で福岡県糟屋郡志免町・広島県安芸郡府中町・愛知県海部郡大治町に次いで第4位。2009年(平成21年)10月1日、愛知県西春日井郡春日町が清須市に編入されたことに伴い、日本一面積の小さい町になった。

地理

  • 大阪府の西南部、大阪湾に面する臨海平坦部に位置し、北東は大津川・牛滝川を境界に泉大津市・和泉市、南西は岸和田市にそれぞれ隣接している。町域は北東 - 南西方向の幅が狭く、大阪湾に面する北西から内陸の南東へ細長く広がっており、その面積は3.97 km2。また、大阪市中心部と関西国際空港からは鉄道で約30分の通勤圏に位置している。忠岡町の全域が市街地化されていて、臨海部と大津河岸は工業地として利用され、中央線(さつき通り)以南は南海本線忠岡駅周辺とシビックセンター(忠岡町役場 併設施設)周辺部の商業地を中心に住宅地が広がっている。
  • 河川:大津川、牛滝川、松尾川

歴史

  • 1875年(明治8年):和泉郡下馬瀬村と上馬瀬村が合併して、和泉郡馬瀬村となる/1889年(明治22年)4月1日:町村制施行により、和泉郡忠岡村、馬瀬村、北出村、高月村が合併して、和泉郡忠岡村(町村制)が発足し、大字忠岡に村役場を設置/1896年(明治29年)4月1日:泉北郡が成立/1935年(昭和10年)6月30日 - 集中豪雨により上流の槙尾川、牛滝川の堤防が決壊。