「和歌山県 和歌山市」の郵便局一覧

和歌山県 和歌山市には、73件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「和歌山市」について

和歌山市の有名地
  • 和歌山市(わかやまし)は、和歌山県の北部に位置する都市。和歌山県の県庁所在地及び県内で人口が最多の市で、中核市に指定されている。

概要

  • 県人口の約40%が暮らしている。中世には海南市の一部とともに「雑賀の里」と称された。江戸時代には徳川家の御三家の一つである紀伊徳川家が治める和歌山藩の城下町として栄え、「若山」とも表記された。戦前には、中心市街地のぶらくり丁商店街は大阪・ミナミと比肩する繁華街として栄華を極めたが、現在はシャッター商店街に衰退している。

地理

位置

  • 紀の川の河口に位置し、中心市街地は左岸に形成されている。

地形

河川
  • 主な川紀の川/市堀川/和歌川/大門川/真田堀川/有本川

気候

  • 瀬戸内海式気候。
  • 気温 - 最高38.5℃(2013年〈平成25年〉8月11日)、最低-6.0℃(1945年〈昭和20年〉1月28日)/最大降水量 - 353.5ミリメートル(2000年〈平成12年〉9月11日)/最大瞬間風速 - 57.4メートル(2018年〈平成30年〉9月4日)/最深積雪 - 40センチメートル(1883年〈明治16年〉2月8日)/夏日最多日数 - 159日(1998年〈平成10年〉)/真夏日最多日数 - 87日(1961年〈昭和36年〉)/猛暑日最多日数 - 22日(1967年〈昭和42年〉)/熱帯夜最多日数 - 50日(2018年〈平成30年〉)/冬日最多日数 - 51日(1945年〈昭和20年〉)

地域

  • 和歌山市の中心市街地には、城下町としての名残を留めた小さな町が点在し、町名に「○○丁」と「○○町」とが混在する。丁は「ちょう」と読んでかつての武家町を、町は「まち」と読み同じく町人町を表す(一部「町」でも「ちょう」と読む例あり)。