「鹿児島県 曽於市」の郵便局一覧

鹿児島県 曽於市には、20件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「曽於市」について

曽於市の有名地
  • 曽於市(そおし)は、日本の鹿児島県本土の東部、大隅半島の北部に位置する市。2005年7月1日、曽於郡の末吉町・財部町・大隅町が合併し成立した。
  • 畜産や畑作を中心とした農業が盛んな地域。旧末吉町・財部町を中心に隣接する宮崎県都城市と日常生活や文化面でのつながりが深く、都城都市圏の範囲内となる。

地理

  • 北部は都城盆地、東部は鰐塚山地の一角をなし、南西部は主にシラス台地や丘陵地帯が広がっている。市内全域が大隅半島北部の内陸部に位置しており、鹿児島県内の市では、伊佐市と共に海岸線を有していない市の一つ。
  • 山:白鹿岳 (604m)/河川:大淀川、菱田川 - 旧末吉・財部が大淀川流域、旧大隅が菱田川流域に属する。

隣接している自治体

  • 鹿児島県/霧島市/鹿屋市/志布志市/曽於郡大崎町/宮崎県/都城市

地名

  • 合併前の旧町名を以下の大字の前に冠している(例:曽於市大隅町岩川)。
  • 大隅町岩川(旧岩川町五十町)/中之内(旧岩川町中之内)/大谷(旧恒吉村大谷)/坂元(旧恒吉村坂元)/須田木(旧恒吉村須田木)/恒吉(旧恒吉村長江)/月野(旧月野村)/荒谷(旧野方村の一部)/境木町(1998年、月野から分立)/下窪町(1998年、岩川から分立)/段中町(1998年、岩川から分立)/鳴神町(1998年、岩川から分立)財部町北俣/下財部/南俣末吉町岩崎/諏訪方/二之方/深川/南之郷/栄町1丁目~2丁目(1967年に二之方から分立)/新町1丁目~2丁目(1967年に二之方から分立)/本町1丁目~2丁目(1967年に二之方から分立)/上町1丁目~7丁目(2012年に二之方から分立)

歴史


  • ※詳細は、曽於北部合併協議会の公式サイトを参照。
  • 江戸時代は薩摩藩領。