「鹿児島県 奄美市」の郵便局一覧

鹿児島県 奄美市には、20件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「奄美市」について

奄美市の有名地
  • 奄美市(あまみし)は、南西諸島中央部の鹿児島県奄美群島の奄美大島に位置する市。2006年3月20日に名瀬市、大島郡笠利町、住用村との合併により発足、奄美大島ないし鹿児島県離島部の経済・産業の中核を担っている。

概要

  • 人口・経済共に鹿児島県の離島自治体で最大規模を有する。

位置

  • 奄美大島の中部から北部にかけてを占め、北は東シナ海、南は太平洋に面する。北端の笠利町地区は大島郡龍郷町をはさんだ飛地となっている。
  • 中心地の名瀬港から鹿児島港までは航路距離で383km。

気候

  • 高温多湿で降水量も多く、亜熱帯性の気候となっている。
  • 1999年 (平成11年) 3月26日に名瀬測候所で観測した最高気温30.4°Cは、日本国内での3月の史上最高気温。
  • 気温 - 最高37.3℃(1960年(昭和35年)7月9日)、最低3.1℃(1901年(明治34年)2月12日)/最大日降水量 - 622.0ミリ(2010年(平成22年)10月20日)/最大瞬間風速 - 78.9メートル(1970年(昭和45年)8月13日)/夏日最多日数 - 210日(1998年(平成10年))/真夏日最多日数 - 115日(1956年(昭和31年))/猛暑日最多日数 - 13日(1942年(昭和17年))/熱帯夜最多日数 - 100日(2016年(平成28年))/冬日最多日数 - 0日(1931年(昭和6年) - )

地域

名瀬
  • 「名瀬」という地名の由来には魚瀬(ナゼ)、空地(ナージ)、大島の中地(ナージ)などの説があるが定かではない。
  • 全域、町・大字名の前に「名瀬」を冠している。