軽井沢郵便局(長野県)について

郵便局名
かるいざわゆうびんきょく
軽井沢郵便局
局番
(取扱店番号)
11070
住所
〒389-0199
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢767-3

TEL0267-42-2430
駐車場10台

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~17:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~19:00 9:00~17:00 9:00~17:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「軽井沢郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)767-3
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
軽井沢駅前郵便局長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東12-111.5km
中軽井沢郵便局長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢2-13.9km
軽井沢追分郵便局長野県北佐久郡軽井沢町長倉4841-47.1km
御代田雪窓郵便局長野県北佐久郡御代田町大字御代田3998-5612.1km
御代田郵便局長野県北佐久郡御代田町御代田2453-2712.3km
北軽井沢郵便局群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1924-100612.6km
細野郵便局群馬県安中市松井田町新井377-112.8km
小田井簡易郵便局長野県北佐久郡御代田町御代田169013.8km
本宿郵便局群馬県甘楽郡下仁田町本宿3722-414.2km
妙義郵便局群馬県富岡市妙義町諸戸140-415km
平根簡易郵便局長野県佐久市上平尾806-415.1km
松井田郵便局群馬県安中市松井田町新堀137415.2km
権田郵便局群馬県高崎市倉渕町権田225-1015.6km
志賀郵便局長野県佐久市志賀3312-215.7km
倉渕郵便局群馬県高崎市倉渕町三ノ倉524-316.1km
三井簡易郵便局長野県佐久市新子田386-316.2km
松井田下町郵便局群馬県安中市松井田町松井田69516.2km
南大井郵便局長野県小諸市御影新田2293-816.3km
九十九簡易郵便局群馬県安中市松井田町国衙90-116.6km
岩村田本町郵便局長野県佐久市岩村田83816.8km
北大井郵便局長野県小諸市柏木782-116.9km
応桑郵便局群馬県吾妻郡長野原町応桑817.1km
岩村田郵便局長野県佐久市岩村田1195-117.2km
内山郵便局長野県佐久市内山5671-317.2km
長土呂簡易郵便局長野県佐久市長土呂1305-217.3km
小諸和田簡易郵便局長野県小諸市和田67117.5km
須賀尾簡易郵便局群馬県吾妻郡東吾妻町須賀尾1208-117.5km
西横野簡易郵便局群馬県安中市松井田町人見1036-317.8km
安中後閑郵便局群馬県安中市中後閑695-518.1km
小諸郵便局長野県小諸市紺屋町2-9-118.5km
佐久市役所内郵便局長野県佐久市中込305618.7km
小諸御幸町簡易郵便局長野県小諸市御幸町1-2-1618.7km
小諸与良郵便局長野県小諸市与良町1-1-518.8km
三岡郵便局長野県小諸市耳取985-719km
根根井簡易郵便局長野県佐久市根々井162-819.1km
小諸相生郵便局長野県小諸市相生町3-3-1219.1km
郷原簡易郵便局群馬県安中市郷原589-119.2km
佐久郵便局長野県佐久市中込3734-1219.2km
中佐都郵便局長野県佐久市平塚268-1619.5km
榛名上室田郵便局群馬県高崎市上室田町5629-319.5km
妙義高田簡易郵便局群馬県富岡市妙義町下高田1257-119.6km
大笹郵便局群馬県吾妻郡嬬恋村大笹396-419.9km
吾妻本宿簡易郵便局群馬県吾妻郡東吾妻町本宿9019.9km
秋間郵便局群馬県安中市東上秋間1513-220km
丹生郵便局群馬県富岡市上丹生1-120km
滝原簡易郵便局長野県小諸市滝原26120km
小諸新町郵便局長野県小諸市丙字水押397-120.1km
磯部郵便局群馬県安中市磯部1-14-1620.2km
中込郵便局長野県佐久市中込2-14-520.2km

最寄り駅、近隣施設

最寄駅

  • 軽井沢駅(北陸新幹線)… 約1.7km
  • 中軽井沢駅(北陸新幹線/しなの鉄道線)… 約4km
  • 信濃追分駅(しなの鉄道線)… 約7.4km

「軽井沢郵便局」のWiki情報

軽井沢郵便局の有名地
  • 軽井沢郵便局(かるいざわゆうびんきょく)は、長野県北佐久郡軽井沢町にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。

概要

  • 住所:〒389-0199 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢767-3/民営化直前の集配業務再編において、多くの集配普通郵便局は統括センターとなったが、当局は配達センターとされたため、民営化後も郵便事業株式会社の支店は併設されず、集配センターが併設された。

沿革

  • 1872年10月26日(明治5年9月24日) - 軽井沢郵便取扱所として開設。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 軽井沢郵便局(五等)となる。
  • 1884年(明治17年)8月15日 - 廃止。
  • 1888年(明治21年)12月1日 - 再設置。
  • 1891年(明治24年)6月21日 - 為替・貯金取扱を開始。
  • 1897年(明治30年)8月21日 - 軽井沢郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い、軽井沢郵便局となる。