佐々木郵便局(新潟県)について

郵便局名
ささきゆうびんきょく
佐々木郵便局
局番
(取扱店番号)
12157
住所
〒957-0071
新潟県新発田市曽根居裏82-2

TEL0254-27-2520
駐車場20台

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~17:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 9:00~17:30 9:00~12:30
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「佐々木郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:(新潟県新発田市曽根居裏82-2)
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
聖籠郵便局新潟県北蒲原郡聖籠町諏訪山1666-32.6km
藤寄簡易郵便局新潟県北蒲原郡聖籠町藤寄321-12.7km
新発田住吉郵便局新潟県新発田市住吉町1-2-73.9km
新発田城北簡易郵便局新潟県新発田市中曽根町1-5-234.4km
新発田郵便局新潟県新発田市大手町4-3-204.9km
豊浦郵便局新潟県新発田市乙次485-15.1km
新発田諏訪町郵便局新潟県新発田市諏訪町2-2-45.3km
真野原簡易郵便局新潟県新発田市真野原外11435.4km
木崎郵便局新潟県新潟市北区内島見1845.5km
亀代郵便局新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜1344-35.7km
太郎代郵便局新潟県新潟市北区太郎代645-15.9km
新発田豊町簡易郵便局新潟県新発田市豊町2-14-336km
新発田緑町簡易郵便局新潟県新発田市緑町2-2-316km
天王郵便局新潟県新発田市天王754-16.1km
豊栄郵便局新潟県新潟市北区白新町3-4-56.3km
次第浜簡易郵便局新潟県北蒲原郡聖籠町次第浜2999-46.8km
南浜簡易郵便局新潟県新潟市北区島見町2069-16.8km
新発田東新町簡易郵便局新潟県新発田市東新町4-5-26.9km
五十公野郵便局新潟県新発田市五十公野70287km
松浦郵便局新潟県新発田市小友35-57.7km
加治郵便局新潟県新発田市三日市道上225-58.2km
加治駅前郵便局新潟県新発田市上今泉14-38.4km
長浦郵便局新潟県新潟市北区長場4683-59km
月岡温泉郵便局新潟県新発田市月岡温泉403-99km
神山簡易郵便局新潟県阿賀野市山倉952-29.4km
〆切簡易郵便局新潟県新発田市早道場903-19.8km
新崎駅前郵便局新潟県新潟市北区新崎3-5-1710.3km
川東郵便局新潟県新発田市下羽津1587-110.5km
米倉郵便局新潟県新発田市米倉89910.9km
松浜郵便局新潟県新潟市北区松浜4-10-511km
岡方郵便局新潟県新潟市北区長戸呂367-511km
駒林簡易郵便局新潟県阿賀野市駒林173311.8km
金塚郵便局新潟県新発田市下小中山211-512km
笹神郵便局新潟県阿賀野市山崎18-312.6km
村松浜簡易郵便局新潟県胎内市村松浜120912.7km
菅谷郵便局新潟県新発田市菅谷1120-112.8km
阿賀野郵便局新潟県阿賀野市中央町1-1-1112.9km
新潟太平郵便局新潟県新潟市東区太平2-15-313.7km
大形郵便局新潟県新潟市東区逢谷内2-2-314km
築地郵便局新潟県胎内市築地1825-514.3km
新潟中央卸売市場内郵便局新潟県新潟市江南区茗荷谷71114.4km
京ヶ瀬郵便局新潟県阿賀野市姥ヶ橋67-114.6km
新潟中島郵便局新潟県新潟市東区東中島1-2-2214.8km
新潟河渡郵便局新潟県新潟市東区河渡3-13-714.9km
堀越郵便局新潟県阿賀野市市野山230-114.9km
出湯温泉簡易郵便局新潟県阿賀野市出湯810-215.1km
新潟物見山郵便局新潟県新潟市東区物見山1-13-1815.2km
新潟船江町郵便局新潟県新潟市東区船江町1-27-3115.3km
横越郵便局新潟県新潟市江南区茜ケ丘2-2015.5km

最寄り駅、近隣施設

最寄駅

  • 佐々木駅(JR白新線)… 約230m
  • 黒山駅(JR白新線)… 約3km
  • 西新発田駅(JR白新線)… 約3.1km

「佐々木郵便局」のWiki情報

佐々木郵便局の有名地
  • 佐々木郵便局(ささきゆうびんきょく)は、新潟県新発田市にある郵便局。
  • かつては集配郵便局であったが、現在は無集配郵便局となっている。

概要

  • 住所:〒957-0071 新潟県新発田市曽根居裏82-2

沿革

  • 1882年(明治15年)/10月20日 - 五等郵便局の掘割郵便局として開局。
  • 12月28日 - 佐々木郵便局に改称。
  • 1885年(明治18年)10月1日 - 貯金預所設置。
  • 1886年(明治19年)/4月15日 - 貯金預所廃止。
  • 4月26日 - 三等郵便局となる。
  • 1899年(明治32年)/1月1日 - 郵便貯金事務開始。
  • 3月16日 - 郵便為替事務開始。
  • 4月1日 - 電信為替事務開始。