上郡郵便局(兵庫県)について

郵便局名
かみごおりゆうびんきょく
上郡郵便局
局番
(取扱店番号)
43066
住所
〒678-1299
兵庫県赤穂郡上郡町駅前18

TEL0791-52-0050
駐車場5台

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~18:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~19:00 9:00~17:00 9:00~17:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「上郡郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:兵庫県赤穂郡上郡町駅前18
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
上郡本町郵便局兵庫県赤穂郡上郡町上郡754-5962m
上郡高田台簡易郵便局兵庫県赤穂郡上郡町高田台3-10-202.8km
船坂郵便局兵庫県赤穂郡上郡町八保甲3093.3km
高田郵便局兵庫県赤穂郡上郡町中野7273.4km
梨ヶ原簡易郵便局兵庫県赤穂郡上郡町梨ケ原4735.2km
有年郵便局兵庫県赤穂市有年横尾168-95.9km
鞍居簡易郵便局兵庫県赤穂郡上郡町野桑1392-16km
若狭野郵便局兵庫県相生市若狭野町八洞五反田174-38.2km
赤穂大津簡易郵便局兵庫県赤穂市大津127-210.1km
三石郵便局岡山県備前市三石359-110.3km
久崎郵便局兵庫県佐用郡佐用町久崎87-410.3km
神根郵便局岡山県備前市吉永町神根本16410.8km
西播磨光都プラザ郵便局兵庫県赤穂郡上郡町光都2-23-111.2km
赤穂西簡易郵便局兵庫県赤穂市新田120011.5km
相生佐方郵便局兵庫県相生市佐方2-4-511.5km
赤穂塩屋郵便局兵庫県赤穂市塩屋100-112.4km
相生旭郵便局兵庫県相生市旭4-11-912.7km
相生郵便局兵庫県相生市垣内町2-412.7km
赤穂鷏和簡易郵便局兵庫県赤穂市鷏和614-312.8km
相生石播簡易郵便局兵庫県相生市相生5292-113km
坂越郵便局兵庫県赤穂市坂越1852-113.1km
中安簡易郵便局兵庫県佐用郡佐用町中島111213.2km
上月郵便局兵庫県佐用郡佐用町上月578-113.2km
赤穂郵便局兵庫県赤穂市加里屋駅前町64-113.3km
相生港郵便局兵庫県相生市相生5-1-2413.6km
福浦簡易郵便局兵庫県赤穂市福浦1942-1013.6km
相生那波野郵便局兵庫県相生市向陽台6-1113.7km
赤穂千鳥簡易郵便局兵庫県赤穂市中広東沖1532-113.7km
土師簡易郵便局兵庫県たつの市揖西町土師152-213.8km
末広郵便局兵庫県佐用郡佐用町末廣567-714km
赤穂尾崎郵便局兵庫県赤穂市尾崎20814.1km
南光郵便局兵庫県佐用郡佐用町下徳久895-314.2km
西栗栖郵便局兵庫県たつの市新宮町鍛冶屋17614.4km
日生寒河郵便局岡山県備前市日生町寒河3962-114.4km
吉永郵便局岡山県備前市吉永町吉永中872-714.5km
赤穂中浜簡易郵便局兵庫県赤穂市中浜町1-2214.7km
東三日月簡易郵便局兵庫県佐用郡佐用町三日月31714.7km
龍野揖西郵便局兵庫県たつの市揖西町北山479-114.8km
千本簡易郵便局兵庫県たつの市新宮町千本1983-415.2km
三日月郵便局兵庫県佐用郡佐用町三日月1245-215.3km
佐用郵便局兵庫県佐用郡佐用町佐用2900-115.3km
龍野揖西東簡易郵便局兵庫県たつの市揖西町中垣内甲1471-2615.4km
赤穂元禄郵便局兵庫県赤穂市元禄橋町13-115.4km
片島簡易郵便局兵庫県たつの市揖保川町片島906-5415.7km
土居郵便局岡山県美作市土居279-216.2km
幕山郵便局兵庫県佐用郡佐用町福吉288-116.2km
正条北簡易郵便局兵庫県たつの市揖保川町正條300-116.5km
備前木谷郵便局岡山県備前市木谷227-316.6km
万善郵便局岡山県美作市万善13-416.7km

最寄り駅、近隣施設

最寄駅

  • 上郡駅(智頭急行智頭線)… 約130m
  • 苔縄駅(智頭急行智頭線/JR山陽本線)… 約3.3km
  • 有年駅(智頭急行智頭線)… 約5.8km

「上郡郵便局」のWiki情報

上郡郵便局の有名地
  • 上郡郵便局(かみごおりゆうびんきょく)は、兵庫県赤穂郡上郡町にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。

概要

  • 住所:〒678-1299 兵庫県赤穂郡上郡町駅前18/民営化直前の、集配業務再編において、多くの集配普通郵便局は統括センターとなったが、当局は配達センターとされたため、民営化後も郵便事業株式会社の支店は併設されず、集配センターが併設された。

沿革

  • 1874年(明治7年)12月 - 上郡郵便取扱所として開設。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 上郡郵便局(五等)となる。
  • 1885年(明治18年)10月1日 - 貯金取扱を開始。
  • 1890年(明治23年)8月1日 - 為替取扱を開始。
  • 1897年(明治30年)3月21日 - 上郡郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い上郡郵便局となる。
  • 1966年(昭和41年)10月1日 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定。