西彼杵郵便局(長崎県)について

郵便局名
にしそのぎゆうびんきょく
西彼杵郵便局
局番
(取扱店番号)
76027
住所
〒851-2199
長崎県西彼杵郡時津町浜田郷465-1

TEL0570-943-634
駐車場24台

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口ゆうゆう窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~19:00
ゆうゆう窓口 8:00~19:00 8:00~17:00 9:00~12:30
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~19:00 9:00~17:00 9:00~17:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「西彼杵郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:長崎県西彼杵郡時津町浜田郷465-1
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
時津郵便局長崎県西彼杵郡時津町浦郷436-5822m
長与嬉里郵便局長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷1140-31.5km
長与高田郵便局長崎県西彼杵郡長与町高田郷23162.5km
長与郵便局長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷2021-102.8km
長崎横尾郵便局長崎県長崎市横尾1-12-172.8km
長崎滑石郵便局長崎県長崎市滑石3丁目9番6号3.3km
長崎岩屋郵便局長崎県長崎市岩屋町23-33.4km
長与ニュータウン簡易郵便局長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷1487-553.5km
長崎女の都郵便局長崎県西彼杵郡長与町高田郷849-203.6km
長崎大園郵便局長崎県長崎市滑石5-3-5-1013.6km
長崎若竹郵便局長崎県長崎市若竹町15-154.2km
長崎中園郵便局長崎県長崎市中園町10-44.6km
長崎住吉郵便局長崎県長崎市千歳町5-14.9km
長崎文教郵便局長崎県長崎市文教町8-15km
長崎白鳥郵便局長崎県長崎市白鳥町5-125.2km
長崎大橋郵便局長崎県長崎市大橋町7-215.6km
長崎三原郵便局長崎県長崎市三原1-27-15.9km
長崎油木郵便局長崎県長崎市油木町11-75.9km
長崎本原郵便局長崎県長崎市本原町1-246km
長崎小江原郵便局長崎県長崎市小江原3-2-86.1km
長崎松山郵便局長崎県長崎市松山町6-86.6km
長崎西山台簡易郵便局長崎県長崎市西山台2-11-36.6km
長崎花園郵便局長崎県長崎市花園町5-26.7km
長崎富士見郵便局長崎県長崎市富士見町3-246.8km
長崎北郵便局長崎県長崎市川口町9-207.1km
長崎大学病院内郵便局長崎県長崎市坂本1-7-17.2km
西海郷簡易郵便局長崎県長崎市西海町2030-67.3km
村松郵便局長崎県長崎市琴海村松町703-77.5km
大草郵便局長崎県諫早市多良見町元釜95-127.8km
長崎梁川郵便局長崎県長崎市梁川町5-217.9km
手熊簡易郵便局長崎県長崎市手熊町331-208km
長崎漁港郵便局長崎県長崎市京泊3-10-28km
式見郵便局長崎県長崎市式見町200-18km
長崎天神郵便局長崎県長崎市天神町3-58.3km
長崎稲佐郵便局長崎県長崎市光町16-248.6km
長崎片淵郵便局長崎県長崎市片淵2-8-58.9km
長崎県庁内郵便局長崎県長崎市尾上町3番1号9.3km
長崎中央郵便局長崎県長崎市恵美須町1-19.3km
長崎新大工町郵便局長崎県長崎市新大工町1-79.3km
長崎丸尾郵便局長崎県長崎市丸尾町1-459.4km
長崎中川郵便局長崎県長崎市中川2-1-99.5km
長崎麹屋郵便局長崎県長崎市麹屋町6-29.8km
長崎飽ノ浦郵便局長崎県長崎市飽の浦町4-19.9km
福田郵便局長崎県長崎市小浦町714番地89.9km
長崎万屋郵便局長崎県長崎市万屋町6-2910.1km
長崎銅座町郵便局長崎県長崎市銅座町4-1410.1km
三重郵便局長崎県長崎市三重町1096-710.2km
古賀郵便局長崎県長崎市古賀町897-310.4km
長崎梅香崎郵便局長崎県長崎市梅香崎町1-310.5km

最寄り駅、近隣施設

最寄駅

  • 高田駅(JR長崎旧線)… 約1.9km
  • 長与駅(JR長崎旧線)… 約2.7km
  • 道ノ尾駅(JR長崎旧線)… 約3.2km

「西彼杵郵便局」のWiki情報

西彼杵郵便局の有名地
  • 西彼杵郵便局(にしそのぎゆうびんきょく)は長崎県西彼杵郡時津町にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。

概要

  • 住所:〒851-2199 長崎県西彼杵郡時津町浜田郷465-1

沿革

  • 1874年(明治7年)12月16日 - 時津郵便取扱所として開設。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 時津郵便局(五等)となる。
  • 1885年(明治18年)10月1日 - 貯金取扱を開始。
  • 1890年(明治23年)11月16日 - 為替取扱を開始。
  • 1897年(明治30年)2月16日 - 時津郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い時津郵便局となる。
  • 1962年(昭和37年)6月1日 - 国内欧文電報受付・配達および国際電報受付・配達の各業務を、長崎電報局に移管。
  • 1965年(昭和40年)9月26日 - 電話の加入および料金に関する簡易な事務を除く電話交換業務を、長崎電話局に移管。