「山形県 真室川町」の郵便局一覧

山形県 真室川町には、6件の郵便局があります。

郵便窓口 郵便窓口
ゆうゆう窓口 ゆうゆう窓口
郵便窓口 郵便窓口
ATM ATM
保険窓口 保険窓口

「真室川町」について

真室川町の有名地
  • 真室川町(まむろがわまち)は、山形県の北部にある人口約7千人の町。秋田県と接する。町域の大部分が森林で占められ、古より林業の町として栄えた。

地理

  • 新庄盆地の北部に位置する。町の西部から北部にかけ出羽山地の山々が、北東に奥羽山脈の神室連峰が連なっており、平野部は鮭川と真室川が合流する町南部に広がる。真室川町は山形県の北の玄関口であり、北部の雄勝峠を通る奥羽本線や国道13号によって秋田県と結ばれている。
  • 山丁岳 (1145.6m)、大森山 (1077.7m)、萱森 (1070m)、黒森 (1057.7m)、雁唐山 (1044.9m)、加無山 (997.2m)、甑山 (981.4m)、弁慶山 (886.7m)、日山 (293.6m)峠雄勝峠、主寝坂峠河川真室川、鮭川(大沢川)、金山川、小又川湖沼野々村のため池、梅花里湖(ばいかりこ)(高坂ダム)

気候

  • 寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候。降雪量が多く、周辺の自治体と同様に特別豪雪地帯に指定されている。

歴史

  • 1563年(永禄6年) - 鮭延秀綱が内町の鮭川の高台に、鮭延城を築城。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 真室川村、及位村(のぞきむら)、安楽城村(あらきむら)が成立。