殿居郵便局(山口県)について

郵便局名
とのいゆうびんきょく
殿居郵便局
局番
(取扱店番号)
55127
住所
〒750-0401
山口県下関市豊田町殿居1104

TEL083-768-0050
駐車場なし
備考2023年1月30日、「下関市豊田町殿居中村1104」から「下関市豊田町大字殿居1104」へ移転した。

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~17:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 9:00~17:30 9:00~12:30
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「殿居郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:山口県下関市豊田町大字殿居1104
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
豊田中郵便局山口県下関市豊田町浮石宮ノ尾1494-202.8km
田耕郵便局山口県下関市豊北町田耕4320-34km
豊田郵便局山口県下関市豊田町殿敷1917-47.4km
俵山郵便局山口県長門市俵山5190-57.8km
滝部郵便局山口県下関市豊北町滝部855-28.1km
地吉郵便局山口県下関市豊田町大河内948-38.6km
宇賀郵便局山口県下関市豊浦町宇賀789910.5km
豊田前郵便局山口県美祢市豊田前町麻生下矢の原587-710.7km
二見郵便局山口県下関市豊北町北宇賀3126-510.8km
麻生郵便局山口県美祢市豊田前町麻生下311-511.7km
伊上郵便局山口県長門市油谷伊上163512.6km
田代簡易郵便局山口県美祢市於福町上529-412.8km
豊浦郵便局山口県下関市豊浦町小串2430-313km
矢玉郵便局山口県下関市豊北町矢玉48113km
阿川郵便局山口県下関市豊北町阿川630-813.2km
油谷郵便局山口県長門市油谷新別名1009-413.3km
掛渕郵便局山口県長門市油谷蔵小田2581-113.5km
特牛郵便局山口県下関市豊北町神田1478-513.8km
岡枝郵便局山口県下関市菊川町上岡枝576-414.2km
和久郵便局山口県下関市豊北町神田上164-314.3km
楢崎郵便局山口県下関市菊川町楢崎764-114.4km
白岩簡易郵便局山口県美祢市大嶺町奥分882-114.8km
大嶺郵便局山口県美祢市大嶺町奥分上筈畑311-1714.9km
菊川郵便局山口県下関市菊川町下岡枝158-515.1km
豊浦川棚郵便局山口県下関市豊浦町川棚5246-715.6km
栄町簡易郵便局山口県下関市豊浦町川棚6895-115.8km
島戸郵便局山口県下関市豊北町神田3896-415.9km
宇津賀郵便局山口県長門市油谷後畑1894-316.4km
於福郵便局山口県美祢市於福町下2846-116.5km
涌田後地簡易郵便局山口県下関市豊浦町吉永643-117.2km
板持簡易郵便局山口県長門市西深川3997-1817.4km
黒井郵便局山口県下関市豊浦町黒井2259-218.2km
川尻郵便局山口県長門市油谷川尻570-1618.5km
長門深川郵便局山口県長門市東深川1308-418.7km
美祢郵便局山口県美祢市大嶺町東分354-719km
下関吉田郵便局山口県下関市吉田1223-3119km
豊浦室津郵便局山口県下関市豊浦町室津下682-619.1km
角島郵便局山口県下関市豊北町角島217019.2km
長門郵便局山口県長門市東深川894-119.5km
別府郵便局山口県美祢市秋芳町別府1699-120.3km
伊佐郵便局山口県美祢市伊佐町伊佐4597-420.5km
小月郵便局山口県下関市小月本町1-9-720.8km
東厚保簡易郵便局山口県美祢市東厚保町山中750-120.8km
沢江郵便局山口県長門市三隅下4061-321.2km
嘉万郵便局山口県美祢市秋芳町嘉万295621.2km
仙崎郵便局山口県長門市仙崎錦町1302-1021.3km
下嘉万簡易郵便局山口県美祢市秋芳町別府3605-222km
下関清末郵便局山口県下関市清末本町10-1722.2km
三隅郵便局山口県長門市三隅下1335-122.5km

最寄り駅、近隣施設

最寄駅

  • 滝部駅(JR山陰本線)… 約8.2km

「殿居郵便局」のWiki情報

  • 殿居郵便局(とのいゆうびんきょく)は、山口県下関市豊田町殿居にある郵便局。
  • 二代目局舎は「旧殿居郵便局局舎」として山口県指定文化財(有形文化財)に指定されている。

概要

  • 1902年(明治35年)に開局。大正時代、殿居郵便局の局長となった河田寛は洋風建築へ改築する意向をもち、地元の大工棟梁だった山本安一とともに上京して洋風建築を見学。山本らの手により1923年(大正12年)3月に二代目の局舎が完成した。
  • 1981年(昭和56年)、二代目局舎横に木造平屋建て瓦葺きの三代目局舎が完成した。
  • 三代目局舎の老朽化により、2023年(令和5年)1月30日に四代目局舎に新築移転。同年2月に三代目局舎が解体されるまで二代目局舎から四代目局舎の三つの郵便局舎が並ぶこととなり話題となる。

沿革

  • 1902年(明治35年)開局/1923年(大正12年)3月 - 二代目局舎完成/1981年(昭和56年) - 三代目局舎完成/2023年(令和5年)1月30日 - 四代目局舎が完成し新築移転

旧殿居郵便局局舎

  • 1923年(大正12年)3月に完成した二代目局舎は「旧殿居郵便局局舎」として山口県指定文化財(有形文化財)に指定されている。木造平屋建て一部八角塔屋2階付きの洋風建築の建物。