内子郵便局(愛媛県)について

郵便局名
うちこゆうびんきょく
内子郵便局
局番
(取扱店番号)
61012
住所
〒791-3399
愛媛県喜多郡内子町内子1527

TEL0893-44-2310
駐車場7台

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~18:00
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~19:00 9:00~17:00 9:00~17:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「内子郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:愛媛県喜多郡内子町内子1527
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
五十崎郵便局愛媛県喜多郡内子町五十崎甲11181.7km
新谷郵便局愛媛県大洲市新谷町甲94-35.2km
大洲成能簡易郵便局愛媛県大洲市成能甲898-15.2km
御祓簡易郵便局愛媛県喜多郡内子町北表甲968-15.3km
立川郵便局愛媛県喜多郡内子町立山5359-75.8km
大洲柳沢郵便局愛媛県大洲市柳沢甲742-36km
大瀬郵便局愛媛県喜多郡内子町大瀬中央46356.4km
大洲徳ノ森簡易郵便局愛媛県大洲市徳森2353-56.7km
大川郵便局愛媛県大洲市森山甲699-77.5km
満穂郵便局愛媛県喜多郡内子町石畳27028.4km
八多喜郵便局愛媛県大洲市八多喜町甲3910.3km
河辺郵便局愛媛県大洲市河辺町植松79210.4km
大洲若宮郵便局愛媛県大洲市田口甲7-310.5km
大洲郵便局愛媛県大洲市大洲728-111.3km
中山郵便局愛媛県伊予市中山町中山丑265-211.8km
白滝郵便局愛媛県大洲市白滝甲25-111.9km
大谷簡易郵便局愛媛県大洲市肱川町大谷2945-112.9km
下灘郵便局愛媛県伊予市双海町串甲7513.2km
予子林郵便局愛媛県大洲市肱川町予子林185313.7km
北平郵便局愛媛県大洲市河辺町北平73113.8km
大洲平野郵便局愛媛県大洲市平野町野田142-113.9km
小田郵便局愛媛県喜多郡内子町小田25514.1km
惣川郵便局愛媛県西予市野村町惣川204-215.2km
中筋郵便局愛媛県西予市野村町高瀬77515.2km
喜多灘簡易郵便局愛媛県大洲市長浜町今坊甲1125-115.2km
双海郵便局愛媛県伊予市双海町上灘甲5830-215.3km
佐礼谷郵便局愛媛県伊予市中山町佐礼谷丙1069-2315.6km
広田郵便局愛媛県伊予郡砥部町総津67916.1km
参川郵便局愛媛県喜多郡内子町本川4002-616.4km
坂石郵便局愛媛県西予市野村町坂石2569-216.5km
豊茂郵便局愛媛県大洲市豊茂丁469-316.9km
遊子谷簡易郵便局愛媛県西予市城川町遊子谷2418-217.1km
伊予長浜郵便局愛媛県大洲市長浜甲281-317.3km
溪筋郵便局愛媛県西予市野村町鳥鹿野751-217.6km
新道簡易郵便局愛媛県八幡浜市日土町5-351019km
多田郵便局愛媛県西予市宇和町東多田109-219.1km
野村郵便局愛媛県西予市野村町野村12-694-119.3km
櫛生郵便局愛媛県大洲市長浜町櫛生甲170-819.6km
魚成郵便局愛媛県西予市城川町魚成3673-119.9km
出海郵便局愛媛県大洲市長浜町出海甲1248-1320.3km
嘉喜尾簡易郵便局愛媛県西予市城川町嘉喜尾4893-120.5km
千丈駅前簡易郵便局愛媛県八幡浜市郷3-5-120.5km
伊予市場郵便局愛媛県伊予市中村甲240-321.2km
城川郵便局愛媛県西予市城川町土居28621.3km
八幡浜日土郵便局愛媛県八幡浜市日土町8-4-221.5km
宇和加茂郵便局愛媛県西予市宇和町加茂224-121.6km
田之筋郵便局愛媛県西予市宇和町新城97521.7km
磯津郵便局愛媛県八幡浜市保内町磯崎1480-722.1km
八幡浜桧谷郵便局愛媛県八幡浜市桧谷3-1008-122.5km

最寄り駅、近隣施設

最寄駅

  • 内子駅(JR内子線)… 約650m
  • 五十崎駅(JR内子線/JR予讃支線)… 約2.1km
  • 喜多山駅(JR内子線)… 約4.3km

「内子郵便局」のWiki情報

内子郵便局の有名地
  • 内子郵便局(うちこゆうびんきょく)は愛媛県喜多郡内子町にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。

概要

  • 住所:〒791-3399 愛媛県喜多郡内子町内子1527/民営化直前の集配業務再編において、多くの集配普通郵便局は統括センターとなったが、当局は配達センターとされたため、民営化後も郵便事業株式会社の支店は併設されず、集配センターが併設された。

沿革

  • 1872年8月4日(明治5年7月1日) - 内ノ子(うちのこ)郵便取扱所として開設。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 内ノ子郵便局(五等)となる。その後、内子(うちこ)郵便局に改称。
  • 1881年(明治14年) - 為替・貯金取扱を開始。
  • 1884年(明治17年) - 再び内ノ子郵便局に改称。
  • 1890年(明治23年)4月1日 - 再び内子郵便局に改称。
  • 1896年(明治29年)3月16日 - 内子郵便電信局となる。