種子島郵便局(鹿児島県)について

郵便局名
たねがしまゆうびんきょく
種子島郵便局
局番
(取扱店番号)
78055
住所
〒891-3199
鹿児島県西之表市西町61-1

TEL0570-943-490
駐車場11台

各窓口とATMの営業時間

取り扱いサービス: 郵便窓口郵便窓口ATM保険窓口
  平日 土曜 日曜・祭日
郵便窓口 9:00~18:00 9:00~17:00 9:00~12:30
貯金窓口 9:00~16:00
ATM 8:45~19:00 9:00~17:00 9:00~17:00
保険窓口 9:00~16:00
※通帳やカードの紛失・盗難に伴うお取引の停止:0120-794889
(通話料無料・年中無休・24時間受付)

「種子島郵便局」の近隣郵便局

- 基準住所:鹿児島県西之表市西町61-1
- 直線10km以内
近隣郵便局 住所 距離
美浜簡易郵便局鹿児島県西之表市西之表6592-10904m
西之表安納郵便局鹿児島県西之表市安納980-26.3km
現和郵便局鹿児島県西之表市現和6232-117.4km
伊関簡易郵便局鹿児島県西之表市伊関1111-58km
古田郵便局鹿児島県西之表市古田520-38.3km
西之表住吉郵便局鹿児島県西之表市住吉4784-28.6km
国上郵便局鹿児島県西之表市国上2443-48.9km
安城簡易郵便局鹿児島県西之表市安城1303-210.3km
中割簡易郵便局鹿児島県西之表市安城350513.7km
立山簡易郵便局鹿児島県西之表市安城294614.3km
星原郵便局鹿児島県熊毛郡中種子町納官5452-215km
増田郵便局鹿児島県熊毛郡中種子町増田73-620km
伏之前簡易郵便局鹿児島県熊毛郡中種子町野間1690021.8km
中種子郵便局鹿児島県熊毛郡中種子町野間5178-1322.5km
油久簡易郵便局鹿児島県熊毛郡中種子町油久2346-726.2km
岩岡簡易郵便局鹿児島県熊毛郡中種子町坂井1038-328.6km
坂井郵便局鹿児島県熊毛郡中種子町田島343-228.7km
熊野簡易郵便局鹿児島県熊毛郡中種子町坂井5873-2129.5km
島間郵便局鹿児島県熊毛郡南種子町島間632.6km
長谷簡易郵便局鹿児島県熊毛郡南種子町中之上1691-1132.9km
平山郵便局鹿児島県熊毛郡南種子町平山170133.5km
南種子郵便局鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2753-3936.2km
西海簡易郵便局鹿児島県熊毛郡南種子町西之289537.3km
下中簡易郵便局鹿児島県熊毛郡南種子町中之下2205-140.7km
西之簡易郵便局鹿児島県熊毛郡南種子町西之176841.8km
辺塚簡易郵便局鹿児島県肝属郡南大隅町佐多辺塚452-243.1km
竹之浦簡易郵便局鹿児島県肝属郡南大隅町佐多郡13343.7km
大泊郵便局鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠87244.1km
島泊簡易郵便局鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷23147.3km
佐多郵便局鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷3844番地49.4km
小瀬田郵便局鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田11-650.4km
船間簡易郵便局鹿児島県肝属郡肝付町岸良1268-150.4km
登尾簡易郵便局鹿児島県肝属郡南大隅町根占辺田399850.5km
川原簡易郵便局鹿児島県肝属郡錦江町田代川原580-152.7km
永久保簡易郵便局鹿児島県熊毛郡屋久島町船行1045-1352.8km
田代郵便局鹿児島県肝属郡錦江町田代麓742-153.6km
大隅大原簡易郵便局鹿児島県肝属郡錦江町田代麓4743-253.7km
大浜郵便局鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本7087-155.3km
志戸子簡易郵便局鹿児島県熊毛郡屋久島町志戸子181-155.5km
竹島簡易郵便局鹿児島県鹿児島郡三島村竹島755.9km
安房郵便局鹿児島県熊毛郡屋久島町安房187-6756.5km
花ノ木簡易郵便局鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北841057km
根占郵便局鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北135157.5km
春牧簡易郵便局鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2387-157.5km
一湊郵便局鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊22157.7km
大隅池田簡易郵便局鹿児島県肝属郡錦江町城元5355-158km
大根占郵便局鹿児島県肝属郡錦江町城元1058-259.9km
上屋久吉田簡易郵便局鹿児島県熊毛郡屋久島町吉田7160.8km
川上簡易郵便局鹿児島県肝属郡肝付町後田634361.1km

「種子島郵便局」のWiki情報

種子島郵便局の有名地
  • 種子島郵便局(たねがしまゆうびんきょく)は鹿児島県西之表市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局だった。

概要

  • 住所:〒891-3199 鹿児島県西之表市西町61-1/民営化直前の集配業務再編において、多くの集配普通郵便局は統括センターとなったが、当局は配達センターとされたため、民営化後も郵便事業株式会社の支店は併設されず、集配センターが併設された。

沿革

  • 1878年(明治11年) - 種子島西ノ表(たねがしまにしのおもて)郵便局(五等)として開設。
  • 1881年(明治14年) - 種子島ノ内西ノ表郵便局に改称。
  • 1886年(明治19年)6月1日 - 再び、種子島西ノ表郵便局に改称。
  • 1888年(明治21年)9月16日 - 為替・貯金取扱を開始。
  • 1894年(明治27年)11月1日 - 西ノ表郵便局に改称。
  • 1897年(明治30年)9月1日 - 西ノ表郵便電信局となる。
  • 1903年(明治36年)4月1日 - 通信官署官制の施行に伴い西ノ表郵便局となる。